一昨日の雪で、校庭では雪遊びをする姿が見られた。今日はすでに溶けてしまいグチャグチャになったため、校庭では遊べなかったが、やはり子どもたちにとっては雪は大歓迎のようだ。
しかし、せっかくの雪なのに5、6年生は残念ながら雪遊びができず。あの季節がやってきてしまったから。それは、
「鼓笛」
6年生は、5年生に鼓笛を引き継がなければならない。そのために、朝、業間、昼休み、放課後は鼓笛。つまり、子どもたちに自由な時間は一切ないのだ。これって大問題だと思うが、実際毎年そうやって引き継がれているらしい。
これから、しばらく(特に5年生は)鼓笛一色の日々であろう。鼓笛が何よりも優先される。
どうしても音楽関係が最優先されてしまうような傾向がある。
でも、とにかく、子どもたちの休み時間は保障されるようにしなければならないと思う。6年生だって雪遊びしたいはず‼️