金曜日にいつも思うこと。それは、
「この土日には、これとこれをやって、、、」
という土日に仕事をする計画。
でも、やりたいと思っている計画の1割もやらずに過ぎていくことがほとんどだ。この土日も。
結局、週休日というのは、残っている仕事や進めておきたい仕事をする日ではないのだ。しっかりと休んだり、仕事以外の楽しみに時間を費やしたりするための日なのだと思う。
そのために、平日にできるだけ効率的にかつ効果的な仕事ができるようにならないといけない。
ダラダラと遅くまで仕事をするのは決して「いい仕事」ではない。限られた時間の中でどれだけ効果のある仕事ができるかというのが「いい仕事」なのだろう。
働き方改革。働く人改革。働くこと改革。
いい仕事を目指そう。。。