長かった2学期も今日で終了。
この2学期、本当にいろいろあった。子どもたちというより、自分が・・・。
去年に引き続き、出張三昧。県レベルの授業研究もやったし。市教委系の仕事も数個。そして、自分自身のこと。
思えば、子どもたちが真ん中にいなかったなと反省する。去年はいろいろと子どもたちのためにと動けていたのに、今年は子どもに任せっぱなし。悪くいうと、放ったらかし。申し訳無さでいっぱいです。
そんな中でも、無事に(?)2学期を終えることができた。
3学期こそはもっと子どもを真ん中にした仕事をしたい。と思いながらも、早速新たな仕事が舞い込んできた。市教委関係の所長からの依頼らしい。
他の人もたくさんいるのに、何故かやらされる。私は「何でも屋さん」だ。。。
ということで、3学期に向けていろいろと構想を練りましょう。。。