一足早く仕事納め。
冬休みを楽しみに、仕事を終わらせるべく、駆け足で仕事に勤しんできた。
しかしながら、振られた仕事量は多く・・・。学期末の事務整理の他に、研究のまとめのためのまとめ、市教委関係の提出物、等々。。。明らかに他の先生方よりもやらなければいけないことは多かった。
しかし、
そのおかげで、誰よりも早く冬休みを迎えることができたのだとも思う。
今日、学校に行ってみると、たくさんの先生方が学期末の事務整理を一生懸命やっていた。
学期末なのだから、当たり前なのだが、自慢じゃないが、そんなのだいぶ前に終わっていた。
というのも、早め早めにやっておかないと、やることが多すぎて、終わらなくなってしまう危険性があったからだ。とにかく、同時多発的にやるべきことに取り掛かり、全てを間に合わせるように終わらせたのだ。
そう考えると、私が誰よりも早く冬休みに入れたのは、誰よりも多く仕事をしていたからといっても過言ではない。
だから、早く仕事を終わらせたければ、たくさんの仕事を抱えればいいのだ。
ただし、一つ一つの出来栄えは、、、そんなによくない。そりゃ質は下がる。だって、冬休みを迎えたいが一心でこなすだけの意識だから。。。
来年はどうなることやら。。。
ということで、今年の仕事を閉じます。。。
1年間お疲れ様でした!