放課後、卒業式に向けた会場設営をした。卒業式まであと2週間。赤絨毯をしいたり、椅子を置く場所をかくにんしたり・・・。
この作業が始まると、「いよいよ卒業式だな」という気持ちになる。
一気にこみ上げるものがやってくるのが分かる。
雰囲気って大事だ。子どもたちにとっても同じだろう。当日と同じような環境で練習すれば、それだけ緊張感も出てくる。そして、「自分たちはもうじき卒業するんだ」という自覚をもつ。
卒業する寂しさ、中学校に向けた期待感、卒業式を立派に終わらせようという使命感、等々。6年生のこの時期に、味わわせたい気持ちはたくさんある。
そのための環境づくりをしてあげるのも、我々の役割だろうな。
来年の今頃は、今担任する子どもたちも卒業。今の6年生の姿をよく見させておきたいものだ。