私と妻は昭和55年生まれ。父も母も、亡くなった祖母も昭和生まれ。亡くなった祖父は大正生まれだ。娘と息子は平成生まれ。
今日、新たな元号が始まった。
私は昭和生まれだが、昭和の記憶よりも平成の記憶の方が多いし(昭和天皇が崩御された時のことははっきりと覚えており、その時のテレビはどのチャンネルもそのことばかりやっていたのが記憶に残るが)、平成での活動(勉強も仕事も)がほとんどだ。
これで3つ目の時代。また昭和が遠くなった。記憶が遠いながらもやはり愛着がある昭和。どこか誇りもある。
新しい時代、「令和」。まだまだ働き盛りの真っ最中だ。自分の信念を曲げず、誠実に頑張っていきたい。