毎日毎日、様々な文書が教育委員会から送られてくる。通知もあれば報告・提出文書もある。ほとんどがメールで送られてくるのだが、添付文書を印刷するのが一苦労だ。
添付がzip形式になっていると、開きたくなくなる。一度開くと、ファイルの山。zipにしてあるだけあって、大量のデータの場合もある。印刷しようとすると、60枚などという時もある。
「全くなんでもかんでも送ってき(やがっ)て」と正直思ってしまう。
今日、教育委員会に出向く用事があった。少し早く着いたため、待たせてもらっていた。
教育委員会の方々が仕事をしているのだが、どの職員も電話をしている。かかってくる電話もあれば、かけている職員もいる。
15分位その場にいさせてもらったのだが、その間ほぼほぼ全員が電話をしていた。同じ相手とのやり取りではなく、次々とかかってきたり、かけたりしているのだ。
休むまもなくし続ける電話。
教育委員会の方々もすごく大変なんだなと思った。電話の合間から送るメール。激務だ!