週初め。なのに、帰りは遅い。
私は夕方になると帰りたいモードになるのだが、先生方はそうはいかないらしい。
次々と追ってくるものが多く、毎日が繁忙期だ。私もやることはたくさんあるのだが。。。
この忙しさは今月の研究公開が終わるまでは続くだろう。もしかしたらずっと?
公開に向けて授業やまとめをがんばっている先生方。終わりは見えない。そして、私も運営側としてはじめて迎える研究公開。やはり見えないものが多い。それに先生方からの授業に関する相談。みんながみんな手一杯だ。
どうすればいいか。
こういう時はジタバタするしかないなと思う。ジタバタする中で見えてくる何かがあるはず。ジタバタすれば前にも進む。そして、ジタバタしたからこそ見えるものもあるはずだ。おそらくそれが成長。我々にとっては指導力の向上だ。そして企画力、運営力の向上でもある。
前に進むためのジタバタ。そこには前に進むための思考力が必要だ。そしてそのためには同僚との対話がそれを助けてくれる。
とにかく声をあげながらジタバタしよう。