我々(校長、教頭、教務)が会議で職員室を離れていた時に、例の先生が暴れていたらしい。
どうやら、通知表の下書きを直されるのが嫌らしい。我々が直すのは「いじめ」だということ。これまで、直されたことはなかったとも言っていたようだ。
直されると、自分の思いが変えられてしまい、伝わらなくなってしまうらしい。主語と述語がズレているのが、その先生の思いなのか。わざと、中身が伝わらないような表現をしているというのか。そんな通知表に検閲印を押した我々がその責任をとるというのか。
その他にもあたり構わず暴れていたとのこと。周りの席の先生方が傷つくようなことも平気で口にしていたらしい。ある先生は、もう我慢できないとかなりご立腹だった。その先生とはもう話をしたくないようだ。
自分が注意されたり、少しでも嫌なことを言われたりすると、キチ◯イのように吠えまくるくせに、自分は平気で人を貶す。
病気だ。