最近、スマホのワイヤレス充電がうまくいかないことが多い。
朝起きて、残量が10%とかだと本当にがっかりする。
勤務している学校は電波状況が悪く、常に電波を探そうとしているからか、電池(?)の減りが異常に早い。朝100%でも、15:00頃には30%くらいまで減ってしまう。通話はもちろん、メールもネット検索もしていないのに。。
なので、朝10%は致命的で、どうしようもなくなる。仕方なし、iPad用の充電器で可能な限り充電を試みる。
ワイヤレス充電器の選択ミスなのか、それともどの充電器を選んでも同じなのか。。頭にきてしかたがない!